
枕がくさいって言われる。
職場でも女性にクサイと思われてる?
自分では全然わからない・・・。

クサくても本人にクサイとは言えないの。
自分でもっと気にしてくれないとまわりの女性はしんどいわ。
今回は中年男性のこんなお悩みにお答えします。
・40代男性特有のミドル脂臭とは?
・40代男性スメハラ対策おすすめグッズ3選
・まとめ 40代男性スメハラ対策
40代男性特有のミドル脂臭とは何か?

ミドル脂臭とは、30代後半から40代を中心に発生する「古い油のようなニオイ」です。
ジアセチルという原因成分が多く発生するためで、主に頭頂部、後頭部、首の後ろからニオイます。
ジアセチルは汗の中の乳酸が常在菌に分解されることによって発生します。
・20代➡ ワキの臭いを中心とするツーンとくるワキ臭(汗臭)
・50代➡ 50代半ばから胸や背中を中心に発生する枯草のようなニオイ(加齢臭)。
に対して、
・40代 ➡ 後頭部から首の後ろに強く発生する古い油のようなニオイ(ミドル脂臭)です。
これが、枕がクサイといわれる理由です。
【40代男性】スメハラ対策おすすめグッズ3選


40代男性のみなさん。
安心してください。
これからスメハラ対策おすすめグッズを紹介しますよ。
おすすめグッズとは・・・
❶ 【ダメリーノ】耳うらシュッシュプラスを試してみる。
❷ 【MONOVO】デオドラントボディ&フェイスウォッシュを試してみる。
❸ 【マンダム】ルシード 薬用シリーズを試してみる。
・・・の3つです。
【ダメリーノ】耳うらシュッシュプラスを試してみる

耳ウラシュッシュプラスは、ニオイの元となるヨゴレを浮かせてふき取ることで、加齢臭やミドル脂臭などの不快なニオイを落とします。
肌に負担をかけない無臭のスプレーで、耳ウラ、頭皮、脇の下にも使えます。
1本=2200円(税込)と高くありません。
気になる人は一度お試しください。
●別の香りでごまかすタイプではなく、他にはないクレンジング発想の無香ニオイケア商品。
●スプレータイプなので、外出前・外出先、いつでもどこでも気になったときに使える。
●耳うらだけでなく、頭皮、ワキの下にも直接スプレーできる。
●液体自体がちょっとクサイ(臭いはすぐ消える)ので吹きつけるのに気合がいる。
●ふきとる作業が面倒くさい。
【MONOVO】デオドラントボディ&フェイスウォッシュを試してみる

・女性に好まれるようなさわやかな香り。
・全身+顔にも使用可能な泡タイプ。
・ニオイだけでなく、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを防げる。
・500mlで約4000円は高く感じる人もいる。

実際に試してみたところ、確かにいい匂いのするボディーソープでした。
個人的には顔にも使えるところが気に入っています。
香水まではつけたくない。
でもほのかにいい香りを漂わせたいって人は、一度お試しください。
色気を纏う男の匂いへ【MONOVOデオドラントボディ&フェイスウォッシュ】
マンダム ルシード 薬用シリーズを試してみる
・シャンプーは1日中クサミを消し続けられる。
・ボディーソープは汗っかきな中年男性におすすめ。
・手軽に入手しやすい価格設定
・シャンプーは刺激が強いので敏感肌には向かない。
・完璧にケアしたい人は、シャンプー、ボディーソープ、洗顔と3種類そろえないといけない
ドラッグストアでもどこでも手に入る、お手軽な商品です。
気になった方は一度お試しを。
まとめ 40代男性スメハラ対策

❶ 【ダメリーノ】耳うらシュッシュプラスを試してみる。
❷ 【MONOVO】デオドラントボディ&フェイスウォッシュを試してみる。
❸ 【マンダム】ルシード 薬用シリーズを試してみる。
以上が、スメハラ対策おすすめグッズ3選です。
基本はシャンプーで、頭頂部から後頭部、首をしっかり洗ってしっかり洗い流す。
ていねいに身体を洗って、こまめに気にするのが一番です。
中年男性のみなさん、クサミを消してもう一度自分に自信をつけましょう!