ダイエットしたいけど、仕事も忙しいし・・・。
筋トレもジョギングも全然続かない。
「16時間断食ダイエット」って最近聞くけど実際どうなの?
今回は中年男性のこんな悩みにお答えします。
僕も今までいろいろなダイエットに挑戦してきた39歳です。
ジョギング・筋トレ、始めては挫折し、始めては挫折し・・・。
忙しく働くサラリーマンなら、毎日の運動はなかなか難しいですよね。
そこで最近よく聞く「16時間断食ダイエット」。
身長179cm、体重86.5kg、ウエスト96cm、完全メタボのわたくし「たわー」が実際に週5日、運動・筋トレなしで、1か月行った結果をお伝えします。
1か月で劇的には痩せないが、着実にお腹周りが減ってきた、という感想です。
【16時間断食】中年男性でも週5で無理なく実践できた理由3選

この記事を読むことで、運動の時間がなかなかとれない中年男性が【16時間断食】を1か月実践できた理由が分かります。
ぜひ最後までお読みください。
【16時間断食】は月曜日から金曜日の週5日に限定する

月曜から金曜の5日間だけ「朝食を食べない」と決めて実践しました。
最初からガチガチに決めるとまた続かないかなあと思いまして。
夜の9時から翌日お昼13時までは何も食べない。
朝は、インスタントみそ汁かコーヒーを飲むだけにします。
土日は朝食べてもいいというルールにしていましたが、最近は土日も朝食べなくても平気になってきました。
体質が変わってきたのだと思います。
以前は朝食をガッツリ食べた後、外回りで会社を出た瞬間にコンビニでドーナツ買って食べてました。
個人的には劇的にやせなくてもすごい進歩だと思っています。
夜の9時以降は絶対に何があっても食べない

ここだけは何があっても守りました。
夜19:30に家に帰って20時くらいから夜ご飯を食べる。
そして早めに寝れば問題なしです。
翌朝はバタバタするし、会社に行ってしまえば食欲なんて気になりません。
家にいて時間があるから何か食べたくなるんですよね。
16時間断食で1ヶ月気を付けたこと

この3つを気を付ければ、必ず継続できると思います。
早く寝るので翌朝早く目が覚めます。
体質が変わってきたおかげで、朝に何か食べたいという気持ちも起こりません。
また、こうやってブログを書いたり朝活する時間ができます。
【16時間断食】中年男性でも週5で無理なく実践できた理由3選 まとめ
【16時間断食】を1か月実践できた理由は以下3点です・・・
2 夜9時以降は絶対に食べないと決意したから
3 水やお茶をたくさん飲んだから
まだ1か月なので、劇的な減量にはなっていませんが、体重以外にも・・・・・
・ 体が疲れにくくなった
・ むだな食欲がなくなった
・ ウエストが減ることで自己肯定感が増す
・ 規則正しい早寝早起きになり自分の時間がもてるようになった
というメリット得ることができました。
・以上が【16時間断食】を1か月、中年メタボのわたくしが「実践できた理由」と「得られたメリット」です。
【16時間断食】によって得られるメリットに関しては詳しくはこちらの
医学博士 青木厚さんの「空腹」こそ最強のクスリ をお読みください。
ダイエットだけでなく、生涯の健康にも「半日断食」「空腹」がすばらしい効果をもたらすメリットが書かれています。
ダイエットがなかなか続かない中年サラリーマンのみなさん。まずは週5の【16時間断食】、いかがでょうか?かなりおすすめですよ。
【40代メタボ男性】お腹を凹ませるのが難しい5つの原因と食事術3選
※ 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。