
でも今年こそはダイエットを成功させたい。
継続・成功できる良い方法って何かないの?
今回は「40代中年メタボ」のこんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
② 毎日の「5行日記」を始める。
③ 白米から「玄米&白米のブレンド」に変える。
④ 毎日20分ウオーキングを始める。
⑤ ダイエットサプリを飲み始める。

この記事を書く僕は40歳、179cm、体重89kg、ウエスト97cmの
メタボ中年サラリーマンでした。
本記事の方法を実践して体重マイナス4kg、ウエストもマイナス6cmを
達成しました。
それではさっそく見ていきましょう!
毎朝の「体重」と「ウエスト」測定を始める
まず1番は「現在の自分」を知ることです。
やせたいと言いながら、自分の体重が今何㎏なのか分からないという人も多いです。
毎朝起床時に、下着1枚で体重・ウエスト測定を始めましょう。
毎日の測定で無意識のうちに「ダイエット心理」が働くようになります。
毎日同じ時間、同じ状況での測定が大事です。
毎日の「5行日記」を始める。
毎年ダイエットが失敗する理由。
それは当然ですが「運動の継続」、「食事コントロールの継続」ができないからです。
継続するには「毎日の高い意識」を保ち続けること。
僕は「食事」「運動」「勉強」「ブログ」「家事」の5項目について書き始めました。
ダイエット項目だけでなく、生活全般を含めた項目で書き記すことがポイントです。
2022年 5行日記
で検索すると詳しく分かりますよ。
「できたこと」を記録して「達成できた」と実感するクセをつけると、注意力やモチベーションを引き出すアドレナリンが脳内で分泌され、集中力が高まるそうです。
STUDY HACKER
特に「できたこと」「数字」「感情」の3点を中心に記録すると、集中力・生産性向上に効果的です。
僕は5項目の前に、朝起きて測定した体重・ウエストも記入するようにしています。
下のノートが記入しやすいのでおすすめです。
白米から「玄米&白米のブレンド」に変える。
白米 ➡ 玄米&白米(2:1の比率)に主食を変えました。
「血糖値の急上昇を防ぐこと」が「脂肪の蓄積を抑えること」につながります。
白米➡玄米に置き換えただけで、血糖値の上昇度合いが3分の2に減るそうです。
僕の場合はブレンドなので、3分の2まで減ってはいません。
でも、食べる順番も併せて気を付ければ確実にお腹周りはへこんでいきます。
毎日20分ウオーキングを始める。
今まで何度も「運動を始めては失敗」を繰り返してきました。
気付いたら継続できなかった、ってやつです。
そこで、どんな状況でも毎日継続できることは何か?
考えた結果「20分ウオーキング」に決めました。
朝は出勤時間が7時と早く、夜も暗いし寒いので、毎日の継続は難しい。
でも、午前の仕事終わりに20分だけウォーキングする時間がとれることに気づき、今のところ継続できています。
自分の場合「やせるためにはジョギング!」といつも意気込むから、途中で気持ちがしんどくなって継続できなかったのです。
「毎日20分歩くだけ」、これを言い聞かせています。
ダイエットサプリを飲み始める。
FUJIFILMの「メタバリアプレミアムEX」というサプリ。
簡単に言うと、サプリに含まれる「サラシノールという成分が、糖・脂の吸収を抑え腸内環境も整える」というサプリです。
飲み始めて5週間はたちましたが、これだけでやせるということはありません。
ただ、2つだけメリットがありました。
② 便通がかなり改善された。
① お金かけてサプリ飲んでる分、間食は少なめにするなど、気を付けるようになりました。
② こんなにお腹の中に便があるの?っていうぐらい朝出るようになりました。20分ウオーキングもしてるので、相乗効果だと思います。
8週、12週と継続すれば、もっと結果が出てくるでしょう。
【まとめ】5つの方法で7日間でもお腹は変化する
② 毎日の「5行日記」を始める。
③ 白米から「玄米&白米のブレンド」に変える。
④ 毎日20分ウオーキングを始める。
⑤ ダイエットサプリを飲み始める。
5つの方法を組み合わせれば、確実に変化が出てきます。
現に、たった7日間で僕は
・ウエスト 96.5cm ➡ 92.5cm(マイナス4cm)
まで減りました。
現在は体重85kg、ウエスト91cmです。
ですが、僕もまだ成功したわけではありません。
ダイエットは継続できるかどうかが、成功の分かれ目です。
この5つの方法を実践して、あなたも今年はダイエットを成功させましょう。
【継続力ある人になる】習慣化できる40代になるために大切な3つのこと
※ 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。少しでもお役にたてば幸いです。